忍者ブログ

幸來の日常など 『幸せを運ぶあっさり中華』

   
カテゴリー「マスター」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

穏やかな日和の日曜日


久しぶりに風もなく晴渡った日曜日の朝、気持ちいいですね!

しかし反面心配な面もあるんですよ

日曜日は、ランチタイムの来客様の始まりが遅いのが特徴だったりします。

天気の良い日は、お客様の動向が気になります。

郊外の幸來では、日曜日は、はっきりしない天気のときの方が来客したり、

逆に穏やかな天気のよい日のほうがお客様が少なかったりするからです。


ですが、そんな心配をよそに、2組の来客、8名様、7名様、

からのスタートです。本当にありがたいです。

二組ともまったく別のお客様です.

ランチ使用でなく、内容はディナー利用です。

とりあえずセット、それに紹興酒をボトルで飲まれておりました。

それぞれ似たような利用目的で来てくださいました。

春なんだな~と感じました。



夜の営業も、予約は一切なく、営業時間を迎えようとしておりましたが、

17:00の開店早々16名ですが、今から伺います。

確か、一ヶ月ほど前に娘が、お産のために戻る事を機に利用してくれた、家族です。

めでたく女の子誕生だそうです。

それで3姉妹の家族も集まり、本当にうらやましいほど、家族の絆に結ばれたファミリーです。

チラッと聞こえる、誰かの指揮でおめでとうの声で乾杯

本当にすばらしいと感じました。

その後、ちょっと間が空き19::00近くから一組、2組、予約がないにもかかわらず、

お客様で席が埋まっていきます。

今日はバイトのスタッフが、研修の準備のため休みだったので満席の時は

ホールの方が心配でした。(厨房にホールでは役に立たない男二人

お客様に接客が行き届かなくて迷惑かかるのではと心配でしたが、若さではかないませんが

ママの長年の経験と娘の息のあった無駄のない動きでカバーしてくれました。

結局厨房の方が躊躇して、提供の遅れがでるのではと心配に変わりました。

お店を見ながらのママが一番大変だったような気がします。

ホールの二人ともお疲れ様でした。



















PR

金曜日のランチ特典

ランチに新しく加わった

プレート炒飯ミニラーメンセット
317829dd.jpg





金曜日の特典です。

1280円⇒⇒金曜日に限り1080円

今日は、青椒肉絲、麻婆豆腐、海老チリソース順で

プレート炒飯のオーダーが多く入っておりました。

見てみると、男性に限らず、女性の方も

召し上がってくれておりました。


水曜日の特典は麺ランチ


「水曜日は、麺ランチ」が曜日特典になっております。

adc39009.jpg





幸來のランチタイムではトータル一番の注文の多い商品です。

そんな人気の麺ランチですが、

さらに水曜日は、麺ランチを召しあがりのお客様に限りデザートがつきます。

デザートは、ママが水曜日にあわせて、

お店では、メニューになっていないものを、付け合せております。

僕も何回も試食につき合わせられておりますが、

初めて口にするものもあり、結構いけると思います。

お客様の反応も良好です。

毎週水曜日は、自家製デザートの付いた麺ランチが、980円 です。





火曜日はレディースデー

今日のお昼は、あらかじめ予約の団体さんがあります。

ランチの曜日特典は「レディス麺ランチ」です。

ですが、最初から決めていたようで

予算1500円で予約の頂いたグループの本日のオリジナルのランチというとになります。

あらかじめ人数と予算を聞かせていただいたうえで予約していただきますと、

本日のような、オリジナルや「スペシャルランチ」方式は今まで何度もあります。

今月は10人前後のグループの、1500~2500円の特注のランチは何回か予約されています。

しかも、本日は鶏肉が苦手な方がいらっしゃるということではずしてほしいとの要望でした。

でも店にとっても前もって仕込ができる。お客様にとっても、作りたてを待たずに

全員そろって召し上がれます。時間の無駄にならず楽しく談笑の時間になれば嬉しいなと思います。

他のお客様も、今日に限っては、あらかじめ決めてきていたようで

すぐにそれぞれのメニューをオーダーする日でした。

というわけで、レディース麺ランチに集中することはありませんでした。


「レディース麺セット」についてですが、毎週火曜日はレディース麺セットの日になりました。

2c126beb.jpg





平日、1280円⇒⇒火曜日限定1080円になります。

レディース麺セットの場合、麺が少量、それに雑穀米、しかも、野菜本来の美味しさを味わえる

野菜蒸し、さらに中国茶から、ごま団子、デザートまでついた、体に優しいセットです。

今度ランチ召し上がりにいらっしゃった時は、本日の特典は何かと、確認して

良かったら召し上がってくださいね

夜の営業の時間になると、雪の予報が当ってしまいまして、

あたり一面、雪景色に変わっておりました。

気持ちは春モードとなっていたところに雪が積もりますと人の姿はまったく途絶えてしまいます!

なぜか、郊外にポツリとあるお店にとってはポッカリ浮いた空間のようでした。

そんな雪の中に行動して来てくださったお客様に感謝、感謝です。

本当にありがとうございました。









週替りランチ

今月よりランチメニューが変わりました、

ちょうど一週間

しかも月曜日は、ランチの内容が変わる日です。

いろんなランチがあり麺類ランチが通常は断然多いです。

ですが今日は別です。880円のランチ

月曜日に限りランチが780円で召し上がれます。5cdb3a2c.jpg






先週に比べますと、断然ランチの割合が多く7割強といった感じでした。

あとですね!雑穀米を取り入れております。

体に優しく大きな業務用炊飯器で炊くためふっくら炊けます。

基本は雑穀米を提供、しかし白米と選べるようにしております。

すると、不思議に女性の方ならず男性の雑穀米を召し上がる方がたくさんいます。!

まだ雑穀米を召し上がっていない方は、お試しください。

しかし限られた量の雑穀米しか炊いておりません!

なくなった場合は、白米での提供とさせていただいております。







お昼の食事会から宴会利用


今日は、朝から雨です。

昼どうなのかな~半信半疑

以外にもオープンと同時にお客様来店です。

ファミリーが多いようでした。

土曜日、日曜日は、意外と昼はスタート遅い感じがしていたからです。

夜は、小上がり席は、1月に昼の食事会を特注でしてくださったグループの方が

二部屋、もう一部屋も早くからの予約で、埋まっていたのです。

ですが、3時過ぎ頃から、次々問い合わせあり。目的は、小上がり席の予約でした。

あいにく、埋まっていましたのでボックス席のほうも、全部予約席にと変わり、

多いところは、6人席なのに8人が座ることになってしまったボックス席もありました。

ちょっと申し訳ないなと思いましたが、意外とゆっくり飲んで食事を楽しまれて帰られたので

よかったです。

予約は、子供がいらっしゃる方が、小上がり席に予約したいようですね!

出も今日の方は、あいにく子上がり席が埋まっていましてとお断りしても

それでは、ボックス席でお願いします。

それなら、いいですと言われた方はいませんでした。

週末の、小上がり席は、人気なので早めの予約が席確保の安心と引き換えになります。







天気は晴天しかし風が冷たい

朝からすがすがしい日差しで

外は気持ちいいのかな!外へ出てみると

風の冷たいのにビックリ

夕方も

20年以上も前になりますが、

東京に住んでいた頃の冬の感覚を肌で感じたような気がしました。

天気は良いのに冷たいからっ風!

きっと遠い昔、店舗前の外で惣菜などを販売していた時の5時頃の体感がよみがえったのかな~



4家族が寄り合いオーダーバイキング

今日は贔屓にしてくださっている方の家族同士!知り合いが集まり

メニューオーダーバイキングを利用してくださいました。

オペレーション的には十分なな準備済みです

6時開始の親子含めて16人!

土曜日という事もあり一般客でほぼ席が埋っておりました!

オーダーが重なって迷惑が掛かるのではと

心配でしたが、タイミングよく、予約の始まる前に

通常客のオーダーが出せたので、オペレーションが重ならず

問題なくスタートの商品及び飲み物が提供できホッと胸をなでおろしました。

特にオーダーバイキングの場合はスタートが一番気を張ります

最初にお待たせしては、時間制限を発生できません

団体の方はオーダーの注文の仕方もすごくいいタイミングで注文してくださったので

熱々をそのままに提供できたと思います。

ただ飲まれる方が、多かったせいもあり

人数の割には、ちょっとオーダーが少ないような感じを受けましたが

たくさん食べましたと皆さん気持ちよくお帰りになっていただいたので

良かったです。

あと一週間になりましたが、回を重ねるにつれて、

オペレーションが企画のモードに対応されていくのがわかります。

毎日何組か予約が入っております。

めったに行わない!

こんな企画も体験した方に良かったと絶対に思っていただけるよう

気を張って頑張りたいと思います。



 

上手なバイキング利用

オーダーバイキング利用のお客様

少人数の4人位が一番多いのかなと思っておりました。

開いてみると、6人以上のグループが多いです。

しかも飲み放題付きで利用なされてます。

ただ残念なのは、最初に頼みすぎてあとの追加が

途絶えるグループも見受けます。

上手な召し上がり方のアドバイスとしては

4人位でしたら多種の料理を召し上がっていただきたいので

一つの料理に1皿、揚げ物でしたら人数の個数を

他の料理を3~4品づつで召し上がっていただくことが理想です

料理が運ばれテーブルの料理の減り具合を見ながら

次のオーダーを書いたのを渡すといった具合に

それによって熱々の料理が次々テーブルに届きます。



せっかくのバイキング利用ですから、私達は、この機会に、

指定しているメニューを制覇して頂きたいと考えてこしらえております。


一番残念なのは、一つの種類の数が多く

他の種類も同様に書いてあるときは、

召し上がる思いの強いときにあえて量を減らしたほうが

などは強く言いません。

その為、3~4品の料理を出したあたりで

あとのメニューをストップ

とりあえずキャンセル

などの結果なったりします

又は、あとのメニュー全部一皿に変更など


この企画は時間内に思う存分召し上がっていただく

熱々で提供するそれを絞めには

分け合いながら麺類やデザートまで召し上がっていただきたいという思いです。

上手にお腹一杯に満足していただければと思います。






 

6時より夜の営業です


今日も一日中冷えておりました。

夜になると一層寒くなります。

6時より年配の方の予約が入っております。

通常は10分前位に店を開けます。

バイトのスタッフも10分前には入ります。

本日は寒い上に、年配の方なので

早く見えるかもしれないと?30分前に開けておきました。

するとやはり、20分前には集まってきます。

どれくらいで着くかわからなかったから早めに来たそうです。

でも本当にお年よりは、えらいですね!

若い方は、遅れることはあっても

早まる開始はほぼありません

しかも皆さんも

集まりそのまま10分前に宴会開始です。

とりあえず牡蠣の紹興酒蒸し!!

日本酒が多く出ておりました。

9時過ぎになると、寒いからだけの理由ではないでしょうけど

人の気配や、車もまばらの寂しい店の前の道路でした。

10時過ぎには閉店前ですが

調理場の方付けが終了してしまいました。















カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/20 マスター]
[05/18 彩]
[08/31 マスター]
[08/31 マスター]
[08/31 マスター]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
犬の散歩
自己紹介:
マスターほどワインが似合わない男っていないよね!
っていわれるそれでもワインを時々飲む

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  --  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]